寄贈図書の受け入れ
<寄贈受入について>
東北公益文科大学図書館では、以下の基準を満たす図書の寄贈に関するご相談をを随時受け付けています。
冊数が50冊を超える場合、検討に約1ヶ月程度お時間を頂戴いたしますがご了承ください。
- 図書館に所蔵のないもの(蔵書検索[OPAC]にて確認できます)。
- 劣化・破損しておらず、図書館での利用に耐えうるもの。
- 配置場所を当館にご一任いただけること。
- 配架せず再利用(学生への贈呈、廃棄などを含む)とする場合もあることをご了承いただけること。
<寄贈の手順>
○50冊未満の寄贈の場合
- 「寄贈図書申込用紙」にご記入いただき、図書館に直接お持ちいただくか、ご送付ください。なお、ご送付いただく場合は大変申し訳ありませんが、送料はご負担ください。
- ご寄贈の資料は図書館運営委員会で検討後、蔵書に加えさせて頂きます。
○50冊を超える寄贈の場合
- 図書館運営委員会で検討後、受け入れの可否をご連絡させていただきます。検討に約1ヶ月程度お時間を頂戴いたします。
- 受け入れさせていただく場合、「寄贈図書申込用紙」にご記入いただき、図書館に直接お持ちいただくか、ご送付ください。なお、ご送付いただく場合は大変申し訳ありませんが、送料はご負担ください。
<本学の教員の方へ>
- 図書館では、本学教員の皆様の著作をできるだけ網羅的に収集し、本学の優れた教育研究活動の成果を学内外に広く発信したいと考えております。このため、教員著作紹介コーナーを設置しています。著作を刊行されました折には、ぜひとも図書館にご寄贈いただきますようお願いいたします。